
小豆島で出荷額が一番多いのは醤油でも、素麺でもありません。
今では佃煮が一番。全国シェアーの3割近くを占めています。
こだわりの佃煮を作り続ける小豆島食品さんの工場です。
築100年近くのかつての醤油倉を使っています。
この建物も登録建築物に指定されています。

材料は「いいもの・本物」にこだわりたいというご主人。
白い箱は厚岸の昆布。茶色い箱は日高昆布。
北海道から取り寄せた厚みのある昆布です。

水で戻された厚岸産の浜中昆布。
まるで生きたウナギのように見えました。

機械で裁断していきます。

コメント