イメージ 1

先日に引き続き農村歌舞伎からです。

イメージ 2

「枡席」に座った人たちの楽しみは「観劇」だけではありません。

時間が経つにつれて、おしゃべりに夢中な人も。

イメージ 3

隣に座っていたおじいちゃんと私の会話です。

私「そのわりご弁当の写真を、撮らせてもらえませんか?」

おじい「ええで、なんぼでも撮ってよ」

   「これで5人前、はいっとる」


イメージ 4

私「何重にも重なっているし、奥にもまだあるんですね。

おじい「撮すだけでは味は分からんぞ 食べてみな」

私「ありがとうございます。遠慮なくいただきます。(^o^)

イメージ 5

おじい「缶ビールは、こんなとこへもってきたらいかん。」

「一升瓶で、コップ酒を注ぎつ、注がれつでいかなの」

「ほい、コップ まあ一杯いけや」

「こら!コップ置いたら下が傾いとるけん、まけるが!」

「ついだら置かんと、全部飲まな!」

「よっしゃ、ええのみっぷりじゃ。もう一杯いけや!」

おばあちゃんが朝から用意した弁当とコップ酒片手の観劇。

イメージ 6

舞台が夕闇に包まれて、雰囲気は最高潮。

私の意識は「夕闇と酒に包まれて、真っ黒」

この「枡席」で、ぐっすり眠り込んでしまいました。(>_<;)

楽しい農村歌舞伎、ありがとうございました_(._.)_