2007年08月18日 小豆島・精霊流しの船の行方 盆明けの世界一狭い海峡・どぶち海峡 海峡にあるドックに熊本の船があげられています。 海峡の潮だまりには、こんなものが打ち上げられています。 昨夜、流された精霊流しの「船」のようです。 島では霊は、海に還っていくと信じられているようです。 お供えの飲み物や食べ物が積み込まれています。 まんじゅう・ぶどう・素麺・ミョウガ・シキミの枝等・・満杯状態(*^_^*) こちらはちょうどここに打ち上げられたのでしょうか。 船そっくりのかたちです。 「節愛丸」と読めます。 お盆に還ってきた先祖の霊を、海に返しに船出した船たちです。 役割を終えて、海に還っていく姿が海峡のいたる所で見えました。 極楽浄土は西方世界の遙か海の中にあるのかなと思いました。 「瀬戸の島と船」カテゴリの最新記事 タグ :#香川県 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント