上海発 烏鎮行きの乗合周遊バスのチケットを170元でゲットし、高速をノンストップ90分でやってきた烏鎮。東柵前の駐車場で集合時間15:30を確認し解散。
入ってみての印象は、人が少ない、きれいに修復がされ、建物も手が入っている(暦年風化が感じられない) 生活感が漂っていない。
良くも悪くも、映画のセットの中に入ったような空間。しかし、水郷をとりまく水路や店舗、住居等は本当に能く保存されている。興味深いものばかり
東西に通る水路に面して、水面に張り出すように家々が並ぶ。水路の北側にメインルートが通っているようだ。
東の「川港」には雁木の広場。ここからいろいろな交易品が積み出され、その一部は大運河を通って北京へ向かったのだろうか。
水路奥のメイン通路を歩く。冬期のためか閉じられた家が多い。生活感のない家が多い。開演して間もないせいか人通りも疎ら・・・しかし、午後を過ぎると「遠足」の児童達などでいっぱいに・・・
坊の境に立つ門(?)
通り沿いにかつての豪商の店舗や住居を利用した博物館がいくつかあり、その内部構造などをみることもでき興味深い。
しかし、ここの売りはやはり「水郷」
この水路が主役のように思える。水路に架かる橋の上から家並みや行き交う船を眺めていると飽きない。
日溜まりの橋の上は人気ポイント。だが一月の風は冷たく長くはいられない。
歩いていると絵になる景色ばかり。
船に乗ってみることする。
乗り場の船だまりから出航。
観光シーズンは大混雑の烏鎮もこの時期は、閑散として船も私たち二人で貸し切り状態。手こぎ船がゆったりと水路を進みます。時間までがゆっくり刻まれているかのような感じがしてきます。